一般健診
定期健康診断
- 既往歴及び業務歴の調査
- 自覚症状及び他覚症状の有無の検査
- 身長、体重、腹囲、視力及び聴力の検査
- 胸部エックス線検査及び喀痰検査
- 血圧の測定
- 貧血検査
- 肝機能検査
- 血中脂質検査
- 血糖検査
- 尿検査
- 心電図検査
※基本的な健診項目ですので、その他の検査を必要とする場合は、別途ご相談に応じます。
職場健診
雇い入れ時の健康診断
- 既往歴及び業務歴の調査
- 自覚症状及び他覚症状の有無の検査
- 身長、体重、腹囲、視力及び聴力の検査
- 胸部エックス線検査及び喀痰検査
- 血圧の測定
- 血色素量及び赤血球数の検査(「貧血検査」という。)
- 肝機能検査(GOT、GPT及びγ―GTP)
- 血中脂質検査(TG、T-C、HDL-C)
- 血糖検査
- 尿検査
- 心電図検査
(注)上記の健康診断については、労働安全衛生法及び労働安全衛生法施行令の規定に基づき、並びに同法を実施するため、「労働安全衛生規則」が定められており、「職場定期健診」については、同規則の「第六章 健康の保持増進のための措置」「第一節の二 健康診断」雇入時の健康診断)第四十三条、(定期健康診断)第四十四条、(特定業務従事者の健康診断)第四十五条によって定められております。
特定健診(メタボ健診)
特定健康診査
- 質問票(服薬歴、喫煙歴等)
- 身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)
- 理学的検査(身体診察)
- 血圧測定
- 血液検査
- 貧血検査
- 脂質検査【中性脂肪、HDL-コレステロール、LDL-コレステロール】
- 肝機能検査AST【(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GPT)】
- 血糖検査【空腹時血糖またはHbA1c】
- 尿中一般物質定性半定量検査
- 詳細な健診の項目
- 血球形態・機能検査(貧血)・心電図検査・眼底検査定の基準の下、医師が必要と認めた場合に実施
(注)これらの健診結果については、後日、本人へ通知されます。 健診結果・質問票から保健指導が必要な方を選定いたします。